フーラー– Author –
-
網戸の張替え自分でも出来る?必要な物は?
網戸の張替えって何だか難しそう? 業者さんに依頼しようか自分でしようか迷ってましたが、先日、自分で網戸張替えに挑戦してみました。 思っていたよりもコツさえ掴めれば案外簡単にできたので、迷われている方はぜひ参考にしてみてください。 網戸の張替... -
宅建jobエージェントの評判は?不動産業界に転職‼
不動産業界に転職を考えている方に。 宅建jobエージェントは不動産業界に特化している転職支援サービスです。 登録するとどんなサーポートが受けれるのか、また評判はどうなのか?など気になっている方の参考になれたらと思います。 不動産業界に興味があ... -
賃貸不動産経営管理士独学におすすめテキスト&問題集
今年の賃貸不動産経営管理士の試験に向けてテキストや問題集を揃えようと思っている方に。 どんなテキストがいいのか…実際に私が使ったテキストと問題集を紹介したいと思います。 賃貸不動産経営管理士試験について ・「賃貸不動産管理」のスペシャリスト... -
宅建5問免除の修了試験は難しいの?落ちる事はあるの?
宅建の5問免除講習の最後に修了試験があります。 試験って難しいのかな?って心配される方もいると思います。 なかには修了試験に落ちてしまう方もいると聞きました。 ではどんな試験なのでしょう? 無事に修了試験に合格して5問免除の切符を手に入れて本... -
賃貸住宅の人気設備ランキング!【1人暮らし編】
賃貸住宅の設備でこれだけは譲れない!ってこだわりがあったりしますよね。 最近はやはりインターネット無料の物件を探されている方が多くいらっしゃいます。 また、高速インターネットも嬉しいポイントですね。 どんな設備が人気なのか、これから1人暮ら... -
賃貸物件の部屋のアンペア変更しても大丈夫?注意点も
賃貸物件の部屋の電気のアンペアって変更できるのかな? 電気を複数使うとブレイカーが落ちて困る。時々ならばまだ…頻繁に落ちるようならアンペアを変更した方が良さそうですね。 持ち家なら変更しても問題ないですが、賃貸物件の場合は大家さんや管理会社... -
賃貸物件でシャワーヘッドって勝手に交換してもいいの?
賃貸物件に住んでいてシャワーヘッドの交換したいなぁと思ったことないですか? 最初から付いている部屋のシャワーヘッドじゃ満足できない! 特に美容に気を使っているなら尚更の事。 でも部屋に最初から付いているシャワーヘッドって勝手に交換しても大丈... -
賃貸の火災保険は自分で加入するとデメリットはあるの?
賃貸物件を借りる時、不動産会社から勧められる火災保険に入らないといけないのかな?と疑問に思う事ってありますよね。 火災保険は自分で探して加入することができます。 少しでも費用を抑えて引っ越ししたいものですね。 自分で火災保険を探した場合のメ... -
宅建の5問免除講習の実施機関おススメ&最安値は?
宅建の5問免除講習受講したいけど、どこがいいのかな? 家の近所がいいし、できれば安い価格で受講したいけどどこがいいかわからない方に。 一覧表にまとめてみました!また、おすすめの実施機関も。 ぜひ、最後まで読んでみて下さい。 登録講習受講できる... -
賃貸物件の火災保険に地震保険は必要なの?
こんにちは、不動産会社に勤めるフーラーです。 先日、お客様が賃貸の火災保険の更新でお見えになったのですが地震保険に入らなくていいのかしら? と心配されていました。 確かに地震の多い日本に住んでいるといつ遭遇してしまうか心配になってしまいます...