ペット共生住宅管理士の資格を取得したい!でも条件があるみたい…。
2級愛玩動物飼養管理士の資格がないと受験できないです。
愛玩動物飼養管理士ってどんな資格なんでしょうか?
早速見ていきましょう!
愛玩動物飼養管理士とは?
設立40周年以上の公益法人が認定する資格で受講生数は毎年約1万人。
愛玩動物飼養管理士は、各級累計約21万人の有資格者数を誇る、国内最大規模のペットの資格です。
国家資格ではなく民間の資格です。
ペットに関わるお仕事に従事されている方はもちろん、これからペット業界で働きたい方、 ご自身のペットのために知識を得たい方におすすめです。
愛玩動物飼養管理士の特徴4つ
- 内閣府認定の「公益社団法人日本愛玩動物協会」が実施している
- ペットに関することを包括的に学べる
- ペット業界で働く際の下地ができる
- いちど登録すれば更新なし
内閣府認定の公益社団法人が実施しているのでペット業界における社会的信頼度と認知度が高い。
犬や猫だけでなく鳥・小動物・爬虫類の習性や飼い方動物関係法令、人と動物の関係学、動物のしつけ、ペットの食事、人とペットとの共生のための生活環境のことを学ぶ事が出来ます。
愛玩動物飼養管理士は多くの自治体から「動物取扱責任者」になるための選任要件のうち「動物関係の資格」のひとつとして認められているので今後、ペット業界で働きたい、開業したい方におすすめです。
愛玩動物飼養管理士としていちど登録されたら生涯にわたり資格は有効で、更新手続きや費用もかからなくて済みます。
\ 無料で資料請求してみる! /
愛玩動物飼養管理士試験概要
資格名 | 愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし) |
受験資格 | 1級 2級有資格者 2級 満15歳以上(受験年度) |
受講料 | 1級 34,000円 2級 32,000円 |
試験時間 | 1級 75分 2級 75分 |
課題の提出 | 1級 あり 2級 あり |
スクーリング | 1級 あり 2級 あり |
主催団体 | 公益社団法人 日本愛玩動物協会 |
愛玩動物飼養管理士2級の合格率
受験者数 | 合格率 | |
平均 | 10,112人 | 81.2% |
2022年 | 11,854人 | 80.1% |
2021年 | 9,467人 | 87.6% |
2020年 | 10,355人 | 84.0% |
2019年 | 10,899人 | 77.7% |
2018年 | 10,047人 | 80.2% |
約10人に8人は合格できますね!
2級取得だけでも独立や開業に役立つ資格です。
愛玩動物飼養管理士受験の動機は?
環境省の調査によりますと10代から80代まで、幅広い年齢の方々が受験されています。また、受験の動機は「知識を増やしたいため」は22.6%、「飼っているペットのため」は21.5%でした。
ペットも家族の一員として健康で長生きしてほしいと飼い主なら誰でも願うことから学習を始めるきっかけになるのかもしれません。
受験される年齢 | 割合 |
10代 | 35.2% |
20代 | 14.6% |
30代 | 12.1% |
40代 | 18.9% |
50代 | 14.9% |
60代代 | 3.9% |
70代以上 | 0.3% |
受験の動機(2022年) | 割合 |
自分の知識を増やしたいため | 22.6% |
飼っているペットのため | 21.5% |
将来のため | 14.7% |
就職/転職/起業のため(動物関連の仕事をめざす) | 11.8% |
動物取扱責任者登録などのため | 11.7% |
ボランティア活動に活かすため | 9.6% |
現在の仕事で必要なため(動物関連の仕事に従事している) | 5.3% |
その他 | 2.8% |
出典 環境省
愛玩動物飼養管理士の活躍の場
- ご自宅で
- ペット業界
- 観光産業
- ペット保険
- 介護・福祉分野
- 住宅
- ドラッグストア
- 行政機関
- 出版業界
愛玩動物飼養管理士の活躍の場は結構多いですね。それだけ人とペットの関わりは深いのでしょう。
ペットと一緒に暮らすペット共生住宅管理士についてはこちらを!
\ 無料で資料請求してみる! /
まとめ
ペット関連の資格の中では最大規模の認知度です。
これからペット業界に就職、転職される方や自分の飼っているペットの為にも取得する価値がありますね。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
コメント